2023年05月25日
gopro買ったけど…

なかなかサバゲに行く時間が取れない日々
折角なので手持ちの550用のマウントベースを使ってみました。スノーボードのビィンディング用に加工してたアルミパーツを再加工してベースとしてみました。
このくらいならスコープマウント加工してエアガン用も作れそうかなぁ…
Posted by オズ at
17:22
│Comments(0)
2021年01月27日
やっと形になりました。

お久しぶりになります。
さて以前からマルイのエアコキ G17に同じくマルイのG17Lのスライドを載せ替えるとプッシュコック出来るって載せたのですが そうするとつまり上の写真の様な残念な銃が残る事になります。


あんな事やこんな事して誤魔化してましたが 本当はやりたい事がありました。
今回時間が出来たので重い腰を上げて取り掛かりました。
兎に角飛び出たアウターをどうにかしなくてはなりません。コンペもどきで誤魔化してましたがアウター自体をサイレンサーの取り付け基部として加工しました。コンペもどきで使った水道パイプに4ミリでタップたてて17のアウターに固定出来るようにしました。サイズ的にアウターの径がパイプの内径より細いのでプラバンでサイズ合わせてしてから固定します。あとは手持ちのサイレンサーの中からサイズ的に良いものをチョイスします。水道パイプにねじ込む丁度良いサイズがあったのでコチラも径の誤差はプラバンとビニテで調整しました。

根本太いとこはサイレンサーのネジに丁度噛んでしっかり固定出来ました。

試しにカラ撃ちしたら全く音が変わらないけどBB弾撃つと半分位の音量になって大変満足な出来。
上手く行ったのはただただ手持ちのパイプやサイレンサーがサイズが丁度良かったにつきる。
あぁサバゲしたいなぁ
Posted by オズ at
22:38
│Comments(0)
2020年08月20日
m14マガジンチャージガイド
お久しぶりです。
すっかりご無沙汰でした。
さて最近あらためてm14を弄ってい気になったのがマウントが思いってこと。
本体から余計なパーツ取り外したりアウターバレル変えたりしてもとにかくマウントベースが重いんですよねぇ。
で、最初は軽量化を兼ねて関係のない部分を切り落としてしまおうかとも思ったのですが 見直してらうちにふと気づいた訳でですよ。
元々m14に付いてきたマガジンチャージガイドにマウント取り付けたらイケるんじゃないかと思った訳です。
で、手持ちのマウントベースをガイドに固定すれば軽量化とロウマウント化が一気に出来る訳です。
写真はイメージでから固定です。
で、折角軽く出来たのでスコープとかじゃなく小さいダットを載せてみました。

仮組みなのでマウントベース長いです。
実際には半分位の長さでダットが固定出来るギリギリの長さで充分かなと。
まぁ思い付きの割には大成功だと思ってます。
それではまた
すっかりご無沙汰でした。
さて最近あらためてm14を弄ってい気になったのがマウントが思いってこと。
本体から余計なパーツ取り外したりアウターバレル変えたりしてもとにかくマウントベースが重いんですよねぇ。
で、最初は軽量化を兼ねて関係のない部分を切り落としてしまおうかとも思ったのですが 見直してらうちにふと気づいた訳でですよ。
元々m14に付いてきたマガジンチャージガイドにマウント取り付けたらイケるんじゃないかと思った訳です。

で、手持ちのマウントベースをガイドに固定すれば軽量化とロウマウント化が一気に出来る訳です。

写真はイメージでから固定です。
で、折角軽く出来たのでスコープとかじゃなく小さいダットを載せてみました。

仮組みなのでマウントベース長いです。
実際には半分位の長さでダットが固定出来るギリギリの長さで充分かなと。
まぁ思い付きの割には大成功だと思ってます。
それではまた
Posted by オズ at
21:18
│Comments(0)
2020年05月15日
molle 対応ホルスター

ベルトにつけてたホルスターをmolle ベルトにつけたくてやっすいアダプターを通販で適当に買ったんですが穴が合いません。メーカー違ってもなんとかなるだろと思ったら甘かったなぁ。

まぁなんとかするんですけどね。
と、言う事で2つをつなぐ為のパーツをアルミで作ります。2ミリ厚幅25ミリのアルミ板を使います。
採寸してケガいて切り出し穴あけネジ切りヤスリかけて耐水ペーパーで仕上げます。
ここまで60分。

採寸さえ出来ればこのくらいは何とかなります。
まぁ現物合わせ加工もしますけど。
で、ネジで取り付けて完成。


自作アピールしたいのでそのまま取り付けてと良いのですが…
仕上げにマジョーラタイプのカーボン風シートを貼り付けて完成となります。

本当はもう一箇所ネジで留めるのですが お遊び程度なのでコレで充分強度出てると思います。
取り敢えず腰に巻いてみたけど多分大丈夫…かな。
後は実際ゲームで使ってみて‼︎
Posted by オズ at
12:28
│Comments(0)
2020年05月10日
カスタムグリップ
どうも。最近はめっきりご無沙汰です。
今日は工具が届いたので早速加工してみました。
スタンダードm4系のグリップに座ぐり加工したものです。
何のために?って…なんか一緒に写ってるので直ぐにお分かりですよね。

メダリオングリップにするための加工です。約18 ミリの穴なので1セントコンイがピタッとハマります。
ダイムはちょっと小さいので少し緩めですね。
いづれにしても瞬着などで貼り付ける事になると思います。
今日は工具が届いたので早速加工してみました。
スタンダードm4系のグリップに座ぐり加工したものです。

何のために?って…なんか一緒に写ってるので直ぐにお分かりですよね。

メダリオングリップにするための加工です。約18 ミリの穴なので1セントコンイがピタッとハマります。
ダイムはちょっと小さいので少し緩めですね。
いづれにしても瞬着などで貼り付ける事になると思います。

Posted by オズ at
15:46
│Comments(0)
2020年03月30日
新型コロナヴィルズ
もうどなたかは言ってらかもしれないけど 何が怖いってこのヴィルズが耐性を強化したり毒性とか致死率が高い亜種に変化する事だと思うんですよ。
まだ致死率は低いけどこれで毒性が強化された新型に変異したら かなりヤバいことになりますよね…
まだ致死率は低いけどこれで毒性が強化された新型に変異したら かなりヤバいことになりますよね…
Posted by オズ at
22:46
│Comments(0)
2020年03月19日
グロック カービン用マガジン

前回のサバゲにてグロック カービン ナーフ風を使ったのですがやはりノマグ一本でお話にならないのです。たまたま30発縛りだったから使ってみたけど通常ゲームだとメインでは心許ない。
それならばって事で100連を買うつもりでネット見てたんだけど…
あ、ドラムマガジンをノマグと繋げるアダプターが売ってたなぁとミリブロでレビューみたら作れそうなので本日仕事から帰って来て2時間ほど切削に勤しみました。やはり3ミリとなるとアルミでもノコギリではツライ。
取り敢えず削り過ぎたりしたけど何とかカタチになりそうです。

市販品はmp5 用だけど僕はスコーピオンのドラムマガジンを使って作ってました。理由は美品が安く買えたからです。
見てくれさえ気にしなければ直ぐにでも完成となりますが 外見も少しは気になるのでもう少し頑張ります。
しかし10ミリ位のアルミを手軽に綺麗に切断できる工具が欲しいなぁ…
Posted by オズ at
22:30
│Comments(0)
2020年03月17日
久しぶりのサバゲ

2月は仕事で一度もサバゲに行かなかったし3月初めも風邪気味で折角日曜休みにしてたのに行けなかったので、楽しみで楽しみで‼︎
で、昼間にミニゲームでハンドガンをホルスターまたはポッケに入れた状態からハンズアップで向かい会ってGOの合図で5メートル位の距離から撃ち合うタイマン勝負をしました。たかだか5メートルでも相手がいるので結構それたりして外すんですよねぇ。
しかし かなり盛り上がりました。
で、結果は僕の優勝 12人ほどと決して多くは無い参加人数でしたがやはり優勝は嬉しい‼️
非常に気分が良いのでした。
そして弾数制限ゲームにてグロック カービンを使いました。まずまずヒットも取れたし何より相手チームから「あのナーフ ヤバい」とお褒めの言葉も頂き 一日中気分良く久しぶりのサバゲを堪能させて頂きました。
そしてグロック の自作多弾マガジンのめども立ちましたので そちらも日をあらためて載せて行きたいと思います。
Posted by オズ at
19:45
│Comments(0)
2020年03月15日
電ハン ストック
電動ハンドガンにストック付けると取り回しは多少悪くなるけどそもそも軽いので結構使えると思うんですよ。
カービンキットなんかもありますがもっと手軽に使えるヤツはないかと考えてました。
ロングマガジンにストック付けるのが1番簡単でシンプルなんですがマガジン交換がね…面倒になるって言うか出来なくなるっていうか…
でも、ちょとアイデアが浮かびました。
早速取り掛かる事にします。
まずは100連マガジン買ってこなきゃ‼︎
カービンキットなんかもありますがもっと手軽に使えるヤツはないかと考えてました。
ロングマガジンにストック付けるのが1番簡単でシンプルなんですがマガジン交換がね…面倒になるって言うか出来なくなるっていうか…
でも、ちょとアイデアが浮かびました。
早速取り掛かる事にします。
まずは100連マガジン買ってこなきゃ‼︎
Posted by オズ at
22:48
│Comments(0)
2020年03月13日
ガンケース改め…

ガンバックを買いました。えぇ無駄使いだってのはわかってます。
でも、なんか小さくないか…

入れてみたらピッタリでした。
まぁ最悪チョークバックとして使えるかなと。
あぁ火曜日晴れると良いなぁ…
Posted by オズ at
22:15
│Comments(0)